家族経営で高みを目指す
私達は家族中心で小規模ながらも、
家族経営で高みを目指し、メロンを中心に一つひとつ手間をかけて育てています。

イバラキングメロンとの出会い
初めて、
茨城県のオリジナルメロン「イバラキング」と出会ったのは、まだ「ひたち交3号」と番号で呼ばれていた「三粒の種」。
適正も、育て方もわからないメロンを試行錯誤、失敗を重ね、毎年チャレンジしてきました。
なぜ、
そこまで夢中になれたかというとイバラキングの「味」や「食味」に惚れ、
このメロンなら
「必ず茨城の顔になる」と確信のようなものがあったから。
人生の中でイバラキングというメロンに出会えて幸せと純粋に思えます。
徐々に認知されるようになってきましたが、
もっともっと「この美味しいメロン」を
「日本中のたくさんの人に知ってもらい、食べてもらいたい」というのが私達の願いです。

新たなチャレンジ、完熟イチゴ作り

ここ数年、
「いばらキッス」という、茨城県オリジナル品種のイチゴ作りにもチャレンジを始めました。
イチゴは柔らかく痛みやすい為、スーパーなどに出回っている商品は完熟前の硬めの状態で出荷、販売されています。
本来のイチゴの実力を発揮できていないんです。
ほんとうのイチゴの味を知ってほしいから、
通常、
イチゴの場合、ベッドに一株の間隔を20〜25cmで植え、育てます。その間隔を、当農場では贅沢に35センチで育てています。
家族同様に、イチゴ達も伸び伸びとストレスなく、
ひとつぶ一粒がより大きく、より美味しく、美しく、健康的に育って欲しいという願いを込めて、見守り、育てています。
完熟イチゴの為、数量限定、現地予約販売のみとして販売とさせていただいております。
ご購入、ご相談をご希望の皆さまへ
ネットショップのご案内
メロン販売の事前予約受付中です。
発送は5月初旬から予約順に収穫次第発送になります。
ふるさと納税のご案内
ふるさとチョイス (ふるさと納税サイト)でも入手可能です。
茨城県鉾田市にふるさと納税をしつつ、商品を返礼品として受け取れます。
現地販売、電話受付に関して
ご協力をお願いします!
家族経営の為、常時電話対応できるスタッフがおりません。
作業中の電話対応、折返しができません。
お手数ですが、ご相談の際はLINEやSNSでの連絡をお願いします。
お問い合わせ先
問い合わせは電話もしくはSNSでお願いします。
「メロン農家の根崎」を応援して頂いている皆様へ
農作業中は電話に出られないことがあります。
最近、複数回に渡るこころない営業電話がある為、電話のかけ直しは行っておりません。
ご不便をお掛けして申し訳ありませんが、LINEやSNSでの連絡をお願いいたします。
お客様に喜んで頂ける農作物の提供の為、ご理解頂けますと幸いです。何かご質問やご要望がございましたら、いつでも、LINEやSNSにて、お気軽にお知らせください。よろしくお願いいたします。
できるだけLINEやSNSでの連絡をお願いいたします。070-7641-0805受付 10:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]
お問い合わせ